2011年3月3日木曜日

上か下か

3/3(木) 日経平均株価 10,586円で終了!    前日比  93円高  

さすがに昨日の爆下げの反動なのか本日は戻した。上か下かどっちに行くか予想のつかない展開だ。明日の夜には米の雇用統計が控えているし、来週はSQのため慌てて参加することもないかな。

 
 ところで、昨日の日経新聞によると、証券会社の数が減っているそうである。中でも中小証券の廃業が目立っている。ほとんどの証券会社は日本証券業協会に加盟しているが、2010年度末時点で5年ぶりに300社を割り込む予定。個人投資家の売買はネット証券に移行しており、また、自己売買においても、外資系証券などのコンピューターを駆使した高速売買に太刀打ちできなくなったことが原因らしい。

 確かに証券会社の窓口で株式を購入すると手数料が一回につき3000円程度かかる。これに対し、ネット証券では一回500円程度。またネット証券ではいろいろな手数料コースがあり、一日何回取引しても手数料は一定というデイトレードをするにはビッタリの一日定額制というのもあり利便性は高い。

 300社か・・・ちょっと多いような気もするなあ!ネット取引が普及し始めたのがしたのが2004年頃、 むしろ今までよく検討した方じゃないかと・・・。


SQ(Special Quotation)
 株式先物取引や株価指数オプション取引の最終決済を行うための価格(=清算指数)のことをいう。満期日前に反対売買による決済を行わない時の、清算価格として使用される。
 株式先物取引は、3、6、9、12月のそれぞれを限月とする商品(3、6、9、12月の5限月取引制・最長1年3カ月)が取引されているが、各限月の取引最終日の翌日に、特別清算指数が算出される。

2 件のコメント:

  1. 恥ずかしながら株はほとんどわかりません…w
    CHAUさんはすごいですね。

    返信削除
  2. koumeiさんへ

    コメントありがとうございます。着実に増やしていくため慎重に取引していきたいと思っています。

    返信削除